RYOKAN GINKAKU KYOTO [公式]
宿泊予約

宿泊予約

Room Concept お部屋のコンセプト

HIIRAGI 柊の間

こちらの部屋の床の間の壁紙は、柊の白い花の色合いと風合いのものを選んでいます。

柊(ひいらぎ)は、冬に白い小花が甘い芳香を放ちます。棘状の鋸歯をもつ葉が特徴で、邪気を払う縁起木として珍重されます。
二十四節気でいうと「小寒」の時期の、いわば旬の木がこの柊です。
古くから伝わる日本の慣習では、焼いた鰯の頭を柊の小枝に刺したものが節分の魔除けとされています。
柊にも花言葉があり、「用心深さ」「保護」などが挙げられます。これは、その棘状の葉からの連想と思われますが、実は柊は古木となると棘がなくなり、葉が丸くなるのです。時に人間の人格形成に例えられることがある面白い特徴です。
ちなみに京都で節分と言えば吉田神社の節分祭が有名です。特に追儺式(ついなしき)と呼ばれる神事は「鬼やらい神事」とも呼ばれ、ストーリーのある非常に迫力のある神事となっています。

Concept お部屋のコンセプト

「柊の間」のコンセプトになっている
観光地をご紹介します

吉田神社
Concept 01

吉田神社

節分祭が有名な吉田神社の本宮の第一殿、第二殿の御神祭は、災難を逃れ幸福を勝ち取る厄除・開運の神様です。節分祭は節分当日を中日として3日間行われます。多くの露店が並び、例年約50万人の参拝者が訪れ、賑わいを見せています。

ヒイラギ
Concept 02

ヒイラギ

ヒイラギと言えばクリスマスに見る赤い実のついた枝を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。これはセイヨウヒイラギと言い、ヒイラギとは別種です。ヒイラギはモクセイ科モクセイ属の樹木であることから、花からは微かに金木犀の香りがします。冬の始めにヒイラギの白い花を見つけたら、優しい香りを楽しんでみてください。

Access 観光地へのアクセス

「柊の間」のコンセプトになっている
観光地へのアクセス方法です。

吉田神社

バスでお越しの方

烏丸七条 206系統東山通・北大路バスターミナル行き

吉田神社へのアクセス
吉田神社へのアクセス