RYOKAN GINKAKU KYOTO [公式]

Rooms 時雨の間

SHIGURE 時雨の間

こちらの部屋の床の間の壁紙は、一転空がかき曇り、雨が降り始める時雨のイメージの色合いと風合いのものを選んでいます。

一口に雨と言っても、その降り方によって呼び方も様々です。にわか雨、通り雨、村雨、霧雨などなど。
京都には「北山時雨」という言葉があります。
晩秋から冬にかけて、天候の変わりやすい北山で突然降る小雨のことを指すそうです。
北山には京都府立植物園がありますが、北山時雨のころはサザンカやコスモスが見ごろを迎えます。お出かけの際はどうぞ雨具をご持参ください。

Concept お部屋のコンセプト

「時雨の間」のコンセプトになっている
観光地をご紹介します

京都府立植物園
Concept 01

京都府立植物園

Access 観光地へのアクセス

「時雨の間」のコンセプトになっている
観光地へのアクセス方法です。

京都府立植物園

電車でお越しの方

京都駅 地下鉄烏丸線

京都府立植物園へのアクセス
京都府立植物園へのアクセス