RYOKAN GINKAKU KYOTO [公式]
宿泊予約

宿泊予約

Room Concept お部屋のコンセプト

HAKURO 白露の間

こちらの部屋の床の間の壁紙は、日に白く輝く露の色合いと風合いのものを選んでいます。

秋分の前、草木に朝露が宿りはじめる頃、降りた露は光で白い粒のように見え秋の気配が深まります。白露とは、露が降り、白く輝くように見える頃という意味です。
日中はまだ残暑が続いていますが、朝晩は冷えるようになり、朝露が降りる始める時期をあらわしています。 二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。
白露の頃、秋の気配がいっそう色濃くなり、野の草に「しらつゆ」が宿りはじめます。しらつゆは日の光を浴び、白く光って見えます。ようやく残暑も落ち着き、朝夕の涼しさが心地よく感じられます。

Concept お部屋のコンセプト

「白露の間」のコンセプトになっている
観光地をご紹介します

下鴨神社
Concept 01

下鴨神社

下鴨神社の境内には糺の森と呼ばれる鎮守の森がございます。世界遺産に指定されているこの森は、縄文時代の姿をいまに留めていると言われています。
市民の憩いの場でもあり、朝の空気がひんやりとし始めるころ、朝露に裾を濡らしながら散策を楽しむ人々の姿が多く見られます。

白露
Concept 02

白露

白露とは、露が降り、白く輝くように見える頃という意味です。
この季節はやはり、緑の多い下鴨神社、京都御苑、少し足を延ばして大原などがおすすめです。特に秋の訪れを感じることのできる朝や夕方が散策に適していると言えるでしょう。

Access 観光地へのアクセス

「白露の間」のコンセプトになっている
観光地へのアクセス方法です。

下鴨神社

バスでお越しの方

京都駅前 A2のりば4系統西賀茂車庫前行き B3のりば205系統四条河原町・北大路バスターミナル行き

下鴨神社へのアクセス
下鴨神社へのアクセス